クリーンディーゼル車購入ガイド!
MENU
  • 人気ランキング
  • マツダ
  • 日産
  • 三菱
  • 輸入車
トップページ > クリーンディーゼル車の基礎知識 > クリーンディーゼルのメリット・デメリット

クリーンディーゼルのメリット・デメリット

現在のクリーンディーゼル車においては、古いタイプのディーゼル車のデメリットはほぼなくなってきているといっても過言ではありません!

クリーンディーゼルのメリット・デメリット

CX-5 エクストレイル20GT パジェロ
CX-5の評価 エクストレイル20GTの評価 パジェロの評価
中古車検索
中古車検索
中古車検索

 現在日本では、クリーンディーゼル車が注目されています。日本は排気ガスの規制が世界一厳しいため、日本の排ガス規制に適合するディーゼル車を造ることが難しかったからです。

しかし最近では、排気ガス内の有害物質(PM・NOxなど)を取り除くしくみが進歩しており、環境にいいクリーンディーゼル車が次々とラインナップされ人気を集めています。

そんなクリーンディーゼルのメリットとデメリットをあげてみたいと思います(^^)

  • 燃焼効率がいい!(ガソリンエンジンの21~23%)
  • CO2(二酸化炭素)の排出量が少ない
  • トルクがあり力強い
  • 燃料代(軽油)が安い
  • 耐久性が高い

クリーンディーゼル車の最大のメリットは、燃料代の安さとトルクのある力強いエンジンです!

ディーゼルエンジンに使う燃料は軽油ですから、一般的なレギュラーガソリンと比べると1Lあたり30円以上も安いです。同じ燃費なら断然ディーゼル車の方が燃料代が安いということです。

またディーゼルエンジンは、低速から力強いトルクを発生する特徴があるため、SUVなど悪路を走るタイプの車に多く採用されています。

  • PMやNOxなど有害物質が多く発生する
  • 高回転型エンジンには向かない
  • 製造コストが高くなる
  • 古いディーゼル車の悪いイメージが根強い
  • 振動や音が大きい
  • 排気ガスが真っ黒

クリーンディーゼル車のデメリットは、有害物質を発生させることや、振動や音が大きくなることなどがあげられます。

いろいろなデメリットをあげておりますが、これらのデメリットはすでに過去のものとなっています。

ディーゼル車というと黒く汚い黒煙を吐きながら、ものすごい音と振動で走り去っていくイメージを持っている方もいるようですが、乗用車でそんなディーゼル車はすでにありません(笑)

今のディーゼル車は、排気ガスもクリーンで振動や音もガソリン車並みに抑えられています。

ですので実際感じるデメリットといえば、ガソリン車よりも少し車体価格が高いことぐらいです。

ガソリン車とクリーンディーゼル車の比較

 クリーンディーゼルのメリットとデメリットはわかりましたが、それではガソリン車とどう違うのか、それぞれの項目について詳しく比較してみたいと思います(^^)

ガソリン車 クリーンディーゼル車
燃焼効率 低い 高い(21~23%)
CO2排出量 多い 少ない
PM発生量
(微粒子状物質)
ほぼない ある
NOx発生量
(窒素酸化物)
ほぼない ある
トルク 低い 高い
燃料 ガソリン ディーゼル(軽油)
燃料単価 高い 安い
振動や音 小さい 大きい
耐久性 低い 高い

現在クリーンディーゼル車が注目されている理由の1つに、CO2の排出量の少なさがあります。

ガソリン車とディーゼル車のCO2排出量グラフ

ガソリン車とディーゼル車では、ディーゼル車の方がCO2排出量が1.2倍少ないです。これは燃焼効率がガソリン車よりも21~23%高いため、より少ない燃料で走行することができるからです。

逆にディーゼル車の短所として、「PM」や「NOx」などの有害物質の発生量が多いことが挙げられます。一方ガソリン車ではほとんど発生しません。

従来のディーゼル車では、PMやNOxなどの有害物質を処理することが難しかったのですが、現在のクリーンディーゼル車では、マフラー触媒の進化などにより排気ガスもクリーンになっています。

またディーゼル車がガソリン車よりも優れている点が、耐久性が高いことです!

ディーゼルエンジンはエンジン内部の圧力を高め高温にすることで、ディーゼル燃料を自然発火させ爆発させますので、高圧・高温に耐えられるようにエンジン内部のパーツも太く頑丈にする必要があります。

そのため、エンジン自体の耐久性が飛躍的に高くなるのです。その反面、音や振動が大きくなるというデメリットはあるのですが、この辺りはかなり改善され、ほぼ気にしなくていいレベルになっています。


 以上がクリーンディーゼルのメリット・デメリットです。

クリーンディーゼルにはデメリットもありますが、すでに古いディーゼル車のデメリットとなっており、現在販売されている車種ではほぼあてはまらなくなっています。そのため日本でもクリーンディーゼル車を選ぶ人が増えています!

ちなみにクリーンディーゼル車は日本ではまだまだ普及割合は少ないですが、環境先進国の欧州(ヨーロッパ)では、すでに全体の6割がクリーンディーゼル車なんですよ(^^)

クリーンディーゼル車は
中古車が狙い目!

クリーンディーゼル車はガソリン車に比べて価格が高くなりがちです。そんなときクリーンディーゼル車を中古車で購入する!という選択肢があります。

クリーンディーゼル車はエンジンが丈夫で非常に壊れにくく、中古車でも十分に良質な車が手に入るので、現在、車を購入する人の約6割もの人が、中古車を選択しています!

中古車販売シェアNO.1のガリバー をご紹介しておきます(^^)※氏名・電話番号は必ず正しいものを入力しましょう!

中古車見積もり
中古車見積もりは3分で終わります。すぐにガリバー が条件に合うクリーンディーゼル車を探してくれます!

クリーンディーゼルはSUVに多い ⇒ SUVの車人気ランキング!

  • クリーンディーゼル車人気ランキング

クリーンディーゼル車の基礎知識

  • クリーンディーゼル車とは
  • ディーゼルのメリット・デメリット
  • ディーゼル車とガソリン車の違い
  • ディーゼルとガソリンの燃料の違い
  • クリーンディーゼルの4WD車
  • クリーンディーゼル車の補助金
  • ディーゼル車とガソリン車の割合

マツダのクリーンディーゼル車

  • CX-3 SKYACTIV-D
  • CX-5 SKYACTIV-D
  • アテンザセダン
  • アテンザワゴン
  • デミオ

日産のクリーンディーゼル車

  • エクストレイル20GT

三菱のクリーンディーゼル車

  • パジェロ
  • デリカD:5

ベンツのクリーンディーゼル車

  • ML350 BlueTEC
  • E350 BlueTEC(セダン)
  • E350 BlueTEC(ワゴン)
  • G-Class

BMWのクリーンディーゼル車

  • X5 xDrive35d BluePerformance
  • X3 BluePerformance
  • 523d BluePerformance(セダン)
  • 523d BluePerformance(ワゴン)
  • 320d BluePerformance
  • ALPINA D5 TURBO

MINIのクリーンディーゼル車

  • MINI CROSSOVER
ページの一番上へ
よく見られているページ
  • クリーンディーゼル車人気ランキング
  • CX-5
  • デミオ
  • アテンザ
  • エクストレイル
メーカー別クリーンディーゼル車一覧
  • マツダ
  • 日産
  • 三菱
  • メルセデス・ベンツ
  • BMW
  • MINI
姉妹サイト
  • ハイブリッドカー購入ガイド!
  • 電気自動車(EV)購入ガイド!
  • 車の選び方・購入ガイド!


サイトマップ | 免責事項 | お問い合わせ
Copyright (C) 2013.11.30~ クリーンディーゼル車購入ガイド! All Rights Reserved.