マツダのクリーンディーゼル車、CX-3 SKYACTIV-Dの燃費・サイズ・グレード・価格などのスペックと、評価を掲載しております。
![]() |
車名 | CX-3 | |
---|---|---|---|
メーカー | マツダ | ||
JC08モード燃費 | 21~25km/L | ||
エコカー減税 | 100%減税 | ||
< 主要スペック > | |||
全長×全幅×全高(mm) | 4275×1765×1550 | 室内長×室内幅×室内高(mm) | 1810×1435×1210 |
排気量 | 1500cc | 使用燃料 | ディーゼル(軽油) |
< グレード・価格 > | |||
XD | 2,376,000円 | ||
XD touring | 2,592,000円 | ||
XD touringLpackage | 2,808,000円 |
CX-3はマツダの専売特許とも言える「クリーンディーゼルエンジンSKYACTIVE-D」を搭載したディーゼル車です。
環境に配慮した車は、ハイブリッド車を各メーカーが多く採用し定着した中で、マツダはこだわりのディーゼルエンジンを貫き環境性能を向上させています。
オリジナルのクリーンディーゼルに特化し、しかもCX-3は小排気量1.5Lクラスエンジンにスポットを当て、革新的な低燃費実現の価値を作り出しています。
燃費の良さ、CO2排出量の少なさ、そして中高速時の力強い走りのすべてを実現する為に発表した同社チャレンジモデルです。また、このエンジンを採用する事で、根強い人気の6速マニュアルトランスミッション発売も可能にしています。
CX-3のカーコンセプトは「魂動」、どこか似たイメージのスタイルと外観が多かった各社のデザインから一つ飛び出て、飛躍した車を創造する事に挑戦した経緯もあり、まるでコンセプトカーのような存在感があります。
独創的な造形美を忠実に表現し、とにかくシンプル、そしてスタイリッシュにこだわって作られたボディラインは、車のジャンルやクラスを超えるデザインです。
フロントフェンダーの盛り上がりから、前ドアそして後方にかけて上下するラインはスポーティで都会的な印象を与えます。
CX-3のインテリアは、ひとたび足を踏み入れると、シートとドアフロントパネルの配色の斬新さに驚きます。
スタイリッシュなセンスを感じながらも、コックピットはとてもすっきりした印象で、スイッチ関係は、運転に集中できる配置を考えつくされています。
運転席から抜けるように前方を広く確認しやすく、スピード感を更に楽しめる作りとなっています。
CX-3は、クリーンディーゼルエンジンを搭載した軽油を走行燃料とする車種ですが、JC08基準で最大値25km/Lを記録しています。
低燃費を実現しながら、走行の力強さと加速度感に妥協しないマツダの技術が集約されています。
またランニングコストとしても、ガソリン車と比べて安価に燃料を調達できるため、燃費実数以上に買い得感が得られるモデルと言えます。
クリーンディーゼル車はガソリン車に比べて価格が高くなりがちです。そんなときクリーンディーゼル車を中古車で購入する!という選択肢があります。
クリーンディーゼル車はエンジンが丈夫で非常に壊れにくく、中古車でも十分に良質な車が手に入るので、現在、車を購入する人の約6割もの人が、中古車を選択しています!
中古車販売シェアNO.1のガリバー をご紹介しておきます(^^)※氏名・電話番号は必ず正しいものを入力しましょう!
クリーンディーゼルはSUVに多い ⇒ SUVの車人気ランキング!